

連休だからちょっと歩いてみよう・・・てな事では歩かないで下さい。山は案内が居ても全て自己責任、充分にご注意下さい。
また、今年は色々な場所で吸血”マダニ”と”ヤマビル”の記載、また報道が有ります。是らにも充分にご注意下さい。
----------
★【大台ヶ原ドライブウェイ】
・ 規制原因: その他規制
・ 市町村 : 吉野郡上北山村
・ 所管事務所: 吉野土木事務所
・ 担当課・問い合わせ先: 吉野土木事務所 0746−32−4051
・ 路線種類: 主要地方道
・ 規制路線名: 大台ヶ原公園川上線
・ 路線番号: 40
・ 規制区間: 川上村伯母谷〜上北山村西原
・ 規制延長: 約20km
・ 規制状況: 全面通行止め
・ 規制対象: 全車両
・ 内容: 冬期通行止め
・ 規制時間: 終日
・ 規制開始日: 2013/12/02
・ 規制開始時間: 15:00
・ 規制終了日: 2014/04/22
・ 規制終了時間: 15:00
・ 迂回路の有無: 無し
・ 情報最終更新日時: 2013/11/22
----------
※ 大台ヶ原ビジターセンター/奈良県公式HP:
http://www.pref.nara.jp/2977.htm
★奈良県土木部道路管理課報道資料「冬期通行止めの実施について」
http://www.pref.nara.jp/secure/2985/h25_toukituukoudome.pdf
★奈良県土木部「奈良県道路規制情報」
http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/agreement.asp?npg=%2Fnaradouro%2Findex%2Easp&em=%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99
-----------
【2014年:追記:新しく作り直ししました!】
※ 2014年度版:大台ケ原ハイキング情報・リンク・総集編:
http://m-jun.seesaa.net/article/395808682.html
【旧:案内】
★ 大台ケ原ハイキング情報・リンク・総集編:
http://m-jun.seesaa.net/article/115816216.html
http://m-jun.seesaa.net/category/6267888-1.html
(記事が古い場合、一部リンク切れが有ります。すみません。)
★ 大台ヶ原の開山期間以外の入山は可能ですか?
一般的にしか申し上げられませんが、可能です。しかし、下のゲート(トンネルを越えた土産物屋・トイレの場所)から徒歩での入山で、あのドライブウェー20Kmを歩いて登る必要が有ります。冬季の写真を写すため昔は皆さん登って居られました。あくまで自己責任です。4月の今でも多分山頂の気温は深夜・早朝は0℃に近いと思います。冬季は1m以上の雪が有ります。
(*^‥^*)」 イヨッ