


2016年10月22日(土):Jam Session:HOST:河村孝彦(P)・渡部春雄(B):Jazz Cafe きょん:PM7時〜を聞いて来ました。セッションの聴視、此処JAZZ Cafe・きょんで聞き始めて他のセッションを本当に聞きに行かなくなった。
何故かと言えば、技量の上手い下手より、良きったミュージシャンやギターや楽器自慢の方が多かったのです。その時のギターの多くはギブソン・一金100万円(爆)。
此処きょんのセッション聴視は今は亡き・きょんオーナーのギターリスト・北本誠さんのお考えから無料、ドリンク代のみ。是を生前の北本さんに聞かれたミュージシャンが居られたが、
「皆のへったな演奏を聞いて貰うのにお金が取れるかえ!?」だった(爆)。
しかも、北本さんは自分にも増して「ボーカリスト」にはきつかった。自分もそうだが、一番嫌いだったボーカルが、喉声。
何故是を書いたかと言えば、此処数ヶ月前から、ほぼ毎日自分のブログに検索から来られる閲覧者の方の検索フレーズが「ジャズボーカリスト・下手」が必ず一件は有る。今までは時たま有る検索フレーズだったのだが・・・。
今迄は、例えば高槻ジャズストリートの後、とか大きなイベントの後には有った「検索フレーズ」だったのだが、此処最近は違い、本当にほぼ毎日このフレーズが見える。其処で色々書いた最近のカテゴリーJAZZ・「・・・」シリーズの内容だったのだが・・・。
ま、其れはそれ、せっかくライブに来られたお客さんに、後でこの様な検索フレーズでネット検索されない様にジャズボーカリストの皆さんは鋭意努力下さい。
なら、何故「ジャズミュージシャン・下手」と成らないのか、其れは簡単です。素人には音楽演奏は良く分からないから。でも少しは有ります。イベント後に「素人ミュージシャン・下手」の検索フレーズが・・・。
聴視者の方もライブに行かれ失敗しないためには、情報が大切です。
ただ、物には初めが有ります。ミュージシャンにも初心者も居られるし、御大も居られる。何を聞けば自分が楽しく感じられ、良いライブだったと思えるのか、其れを自分自身明確にして置くことも大切です。
上手い・素晴らしいライブをお聞きに成りたければ、今は便利な時代です。ユーチューブにメインストリームの御大ライブから初心者のライブまで上がっています。何もライブに足を運ばなくても是で事足ります。
是を書いている今も、自分のこのPCにはユーチューブ・クリームのライブが流れています。
さて本題のセッション、当日は先日と変わり新月でも無く満月でも無く・・・、この日久しくのホストは、河村孝彦(P)・渡部春雄(B)の両名、皆勤賞はギターリストの岡田さん、その他の皆さんは常連さんだが久しくお顔を見た方々、ギター・ピアノ・ドラムが何名も居られた。
京都から遠征の御大ドラマー・山口幸雄さんの姿も、神戸で昼セッション参加の後のきょんセッション参加の方など色々。
この日、居られなかったのはボーカルとベース。何時もギターの佐々木さん、この日はドラムでした。そんな佐々木さんに、ニューヨークジャズの感じでは無く、シカゴジャズの雰囲気を聞きました。
そう、今は便利な時代、アメリカの検索で探せば、ジャズの生ライブが聞けたりもします。ただ、日本の深夜中ですが・・・。探し方は、ジャズ・ライブハウス。
この日は土曜日、参加者の岡田さんから明日のライブのお誘い、自分はもしも行けない事が有るかも知れないので、今迄ライブのお誘いには何方にも約束した事は有りません。
それらしき約束「行けたら行く」の返答の方は100%来ないとは、この日の話題。なので、この様な返答も自分は極力しない。
※ 渡部春雄さんブログ:
http://blog.goo.ne.jp/nabeslab
※ ジャズカフェきょんスケジュール:
http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/hcn_cahaj908_1
(*^‥^*)」 イヨッ