
今年初めて入手した山菜はワラビと筍、4月20日に入手したが緊急入院のため食べられ無かった。その後も何度も入手して食べたが、今年のものは殆んどが硬かった。
初期の物で外観も細く、先の分岐も無かった初期の1本ワラビと筍だったが、本当に長けていた。たけているとは、外観も小さく、外の皮が硬く、筋も有り口に残った。
既に平地ではワラビは無く、有るのは高度の高い山間部のみ。これしか期待できない。筍は既に最後の時期なので破竹が残るだろう。
これからの心配はお米、昨年よりより美味しいお米が出来るのだろうか?。ちょっと心配。
(*ー‥ー*)」 イヨッ