

全て自分で洗車したかと言えば、そうでは無く半分はお友達(爆)。当然、手洗い洗車の手ワックス、雨に当らなければ殆ど何時も手入れの行き届いたピカピカの状態。どちらかと言えば車の中に乗っている傘5本とか、ビニール袋とかのほうが汚く見える(爆)。
この洗車、ワックスは3回に一回、後の2回は車用洗剤(固形)での水洗い、それでも雨を充分に弾いている。今まで色々な高級純蝋のワックス等も使ったが、此処まで持つワックスを使った事が無い。そのワックスとは、SOFT99の「艶王」と言うワックス。
洗車後に水の弾きが大粒に成った所だけ補修のため少し再ワックスしてはいるが・・・。ただ、このワックス、純蝋ワックスと同様に、塗るのも拭くのも結構力が要る。
一番早く落ちるのがボンネット、何故かと思えばエンジンの熱のためと言う。
そんなワックスに、ガラスには強力ガラコの「超ガラコ」を塗布している。普通のガラコは数百円のもので塗った時にしか利いたと思わないが、是は利く。少しの雨や高速ではワイパー要らず、大雨の時やワイパーの利かない様な高速でのトラックの水弾きに効果がある。是も、水弾きが悪く成った部分には補修を行っている。
因みに、フロントや後部ガラス面を一番汚すのはウオッシャー液、今は水で薄く延ばしたウオッシャー液を入れている。本当は、ウオッシャー液には水が一番だが、腐るし冬は凍る。
(*^‥^*)」 イヨッ