制御さえしてくれれば、この表示は消して置けるのに・・・と確認してみれば、是をIEから表示削除すれば、機能が停止するように書かれて居る。何度もウイルスに痛い目に遭わされてる小生の考えは最大の防御、消す訳にはいかない。
そして、この「ウイルスバスター2011クラウド」をインストールすれば、追加でもう一つのツールを無料でインストール出来る。「GuardedID」、是も上記理由からインストールした。
なら、困った事が起きた。IEの表示画面が非常に狭く成る。URLの表示欄を除いて、4段にも成るのである。しかも、Trendツールバーは用も無く太い。4段も有れば、表示部分の1/4がツールバーに使用される事に成る。
其処で、他のバーの段に同居出来ないかやって見た。




ま、用も無い高さと幅、困り者です。機能は外したく無いし・・・。

※ Trend ツールバー:
(*^‥^*)」 イヨッ
【Blog/HP・PC&SOFTの最新記事】
- Windows10の画面中央に時々出る”A””あ”を消したい!
- マカフィー®ウエブアドバイザーの「やや危険なサイト」のマスク表示!
- 常時SSL化(スマホの緑色の鍵マーク・https)は安全を保証する物では無い!
- Seesaaブログが又もGoogle検索に嫌われている!(2019年12月)
- システムモニターの"thilmera 7"(シルメラ) を最新版にしたらスタート..
- Googleアシストに「Hな動画を見せて下さい」と言って見たら(爆)!?
- 使って有用な Google chrome 拡張機能(セキュリティ関連)!
- マカフィー®ウエブアドバイザーの「非常に危険なサイト」のマスク表示!
- HP/Blogが誤判定で「非常に危険」とか「悪意のあるサイト」に評価されていませ..
- 私がアンカーテキストを使用しない訳
古い記事とご理解頂ければ幸いです。