
この日の高槻・JKcafreの予定表には、
・ 昼: 片岡ゆき(p)飯田一馬(ds)松本雅也(g)近藤哲夫(b)
・ 夜: 前田実(s)Nea(g)大倉甲(b)
さんと有った。
そう、以前良く聞いていたライブ聴視パターン。でも、最近は行けずに今回はカメラも無し。そう、バッテリーに完全寿命が来て、未だ買えていません(爆)。大阪の駅に行けば大型カメラ店も有って、多分このバッテリーなら直ぐに有るとは思うのですが・・・。
でも、大阪を通っても、この辺りの店舗に近寄るのが嫌なのです。何が嫌いかと言えば人混み。大阪に出ても、何時も電車乗り換えの通路のみで目的地の行き帰りのみ。最近は、車以外はドアツードアの人間、車でも同じかも(爆)。
しかし、三田で買った野菜も車に積んでる。しかも、昼の気温は20℃を超えるとの予想が出ていた。大阪高槻、駐車場はイベントが無い限り近くで何処か開いてるだろうが、野菜を車に積んで置くと言う訳にもいかず、一瞬は高槻遠征を躊躇したのだが、やはり行ってしまった。
結局野菜はどうしたかと言えば、高槻・一発屋の大将に頼んで、店の裏に保管して貰った。野菜、以前車のトランクに保管してライブ聴視したことが有るが、室内よりは多少ましだが、ネギやニラ等は完全にダメージ、夏など室内に数時間置けば、完全に腐る(爆)。
しかし、高槻もこの朝の混雑に同様、それで無くても何時も混雑の171号線、う回路を使っても嫌程時間が掛かった。到着は丁度昼食時間、先ずは一発屋でのラーメン昼食。
何時もラーメンの替え麺だが、今回は其れでは無く久しくラーメン・ライス。そして、暫くして通り反対側の喫茶店・JKcafe、其処で先ずは濃い珈琲!。
珈琲を飲んで暫くしていると、ミュージシャンの皆さんが集まり出す。この日の昼の皆さんのライブは以前にも聞いた事が有る。自分のライブ聴視、写真を写した物はほぼ殆どブログ記事にしている筈だが、JKcafeの昼のライブ等は以前から写真無しとか、他で聞いたライブも全て記事にしている訳では有りません。
このブログ、時間の関係で殆どの記事は予約投稿、何時書いても良いような記事ばかり書いてると言う事でしょうか?(爆)。
その日の記事が既に投稿されて有る時にはやはり、今日のブログはもういいかな成ってしまう。ライブ写真を写させて頂き、初めての方で本人にもブログ掲載の了解を得た場合などはやはり記事の差し替えなどをする場合も有るのですが・・・。
毎日の記事は、殆どが何処かからかの予約投稿、休日の時間の有る時に何件も記事の投稿。ネタが有って内容が思い浮かぶ事が有り書くだけなら、結構すらすら雑文が書けるのだが、一旦思考停止すれば、全く手が出ない。一般的には、水曜日までにはその週のブログは全て投稿している。
ライブ記事、予定から完全にライブが行けそうな時、その日のブログは開けて置くとかの対処。写真を撮らせて貰っても、今までSDカードを完全消去してしまったとかの事故も何度も有った。PCの転送後の事故ならSDカード復旧と言う手が有るが、最近は殆どの場合、SDカードでも其処に他の情報が入っていれば完全消去するのでデーター復旧はほぼ不可能。
そんなミスしたHDDとSDカードが今お友達の所に各1預けて有る。復旧できるかどうかは不明だが、無料でデーター回復と成れば、本当に時間が有り気が向いた時にしか手を付けて貰えないのは当然(爆)、でも仕方ない。
完全消去ソフトで普通に上書きした程度のHDDなら手を掛ければ、殆ど復旧できると言う恐ろしい現実が有るらしい。その点、SDカードなどはそのデーター場所に上書きして有れば、復旧は難しいらしいが、恐ろしいほど色々なデーターが出て来る事には自分もびっくりした事もしばしば、何故こんなデーターが此処にあるの?と思う事もしばしば。
自分の様にPCに素人でも、自分のPCのHDDをフリーソフトの復旧ソフトで完全スキャンすれば、完全消去した筈のデーターが出てきたりするのにびっくりしたりする。復旧ソフトが違えれば、完全消去した筈のデーターが出てきたりもする。
プロはプロ、素人でもそうなので、手法は全く違うし、拾い出せるデーター量も全く違った物だろう。データー保護を必要とする皆さん、本当にご注意下さい。普通の方のデーター保護は全くデーター保護に成っていないと言うのは、その業界のプロの言葉。
6桁のパスワードなら今の普通のPCで総当たり数時間も掛けず解ける現実、解析ミスでデーター消去が動き出しても、データー復旧で回復出来るとお友達、本当にデーター保護や消去の恐ろしい世界です。一番の安全策は、PCのHDD自体全て完全なデーターの暗号化とか。
話は戻って、お昼のライブ聴視、
片岡ゆき(p)・飯田一馬(ds)・松本雅也(g)・近藤哲夫(b)さんのライブ、この4方のライブを聴視するのは是で2度目、やはり同じメンバーで長く続けられると、演奏にも色々と余裕と言う事が出てくるのか、手の内が判ってくるのか、聞いていて面白い事も出てくる。
そして、お若いミュ―ジシャンも真剣に音楽に取り組んで居られる方は当然、プロの方にこう言ういい方は本当に失礼だが、上手いと言うより心地よい演奏をされる様に成る。この様に、お若いミュージシャンの成長を聞かせて頂くのも本当に面白い。
お若いミュージシャンでもプロと言われる方は上手いのは当たり前、でもライブ、上手いだけでも面白くは無い。聴視で上手いと思っても、録音して後で聞けば是の此処は可笑しいと思う事も良く有る。そう、ライブ聴視と録音した物を聞くのは全くの別物。其れだけに、ライブ聴視、本当に録音やCDよりも面白い。
しかし、後で聞いて可笑しいと気が付くと言う物なら、其れを大きく気が付いてダメージと感覚的に思われる方も居られる、やはりミス無くライブ1曲をこなすと言う事は本当に大変な事と思う。
そして、面白く(上手く)なれば今まで聞こえなかった物も観客に聞こえてくる。其れだけに、ミュージシャンの方は何時までも精進、手を抜けば其れが1音でも大きな曲のダメージにも成ってしまう。でも、皆さん、本当に頑張って居られました。この日のライブ、本当に面白かったです。ご苦労さんでした。何時か、1曲だけでもフリージャズをお願いしたいです(爆)。この面子なら多分出来るし、面白いとも思う。
そうそう、このドラムの飯田一馬さん、確か気に成って以前もお聞きしたと思うが、今回も聞いてしまいました。師匠は?、聞いて以前も聞いてしまった事を思い出しました。そう、師匠には無い独特な上手さなのです。
大概の方は師匠に似ているので、なーるほどと思ったりしますが、この飯田一馬さんのドラム、師匠とは全く違った奏法です。でも、何時も気に成ってしまう飯田一馬さんでした。終わって、少しお話させて頂きましたが、是からも頑張って下さい。自分が気に成るドラマー、お若い方では多くは有りません。
しかし、最近お若い方で頑張って居られる方を多々お見掛けする事が出て来ました。ジャズの世界も捨てた物でも有りません。ただ、以前からも同様ですが、貴方いい気に成っていませんか?、音楽を好きなら本当にもう少しやり方が有るだろうと思う方が居られるのは何時も。
上手いだけの人間は、自分だけ上手いと思っているだけ、上手い人間など隠れた所に幾らでも居らます。上手いだけでもプロでは無く、本当にジャズが好きなら、出来る事は幾らでも有ります。
そうそう、JKcafeで本当に久しく珍しい方にお会いした。ドラマーの山名正和さん、中島直ファミリーのドラマーさんでもある。京都のドラマー山口幸雄さんと同い歳で同じ時にボーやをしていた方でもあり、今使われているスネアは山口幸雄さんが若気の至りで2万円で手放した物と言う面白い話もある(爆)。当日、高槻のホールで練習だったとか。
そんな面白いお昼のライブ聴視をしてライブは終了、しかし体調急変、急変が何かと言えば、肩痛と腰痛。動くのも辛く成った。車なので帰るに帰れず、車を置いて帰るのにも帰れない状態に成った。
原因は何かと言えば、気温の急変。この日、早朝三田で4℃、当然ストーブに当たっていたが・・・。そして、昼には気温は20℃超え、気温の急変に体が附いて行きませんでした。腰痛持ちはかないません。
この様な状態の時はカイロが必要、其処で一発屋にカイロが無いか聞きに行った。しかしカイロは無く、其処で一発屋の大将にカイロを手配して貰えた。高槻の温泉はどう?と言って頂いたが、この様な時に風呂で全体を暖めれば完全ダウンの可能性。
結局、カイロを腰・背中・肩と3個貼って、何とか回復と思ったら、今度はその痛みが前に回って来た。結局、お腹の部分にもカイロを貼って治まるのを待った。
そんな事をしていると、JKcafの午後7時からの夜のライブ、腰痛が中途半端なら多分帰宅していて聞けなかったと思う。
夜のライブは、予定表では、前田実(s)Nea(g)大倉甲(b)さんと有ったが、スタートして見れば、前田実(s)Nea(g)さんのDUOだった。
自分が気に成ったのは、Nea(g)さんの演奏されるギター、あのアコーステックギターのあの窓が無い。自分が知っている同様のギターは、腕が無くば演奏しきれないほどのギター。後でNea さんに聞けば、其れとは違うらしいが、自分が聞いた感じは同様なギターだった。
しかも、サックスとギターのDUO、面白いか全く面白く無いかの何れかが速攻判ると言う演奏形態(爆)。背中痛いし、肩は痛いし、顔をしかめながら面白く聞かせて頂いた。そして、演奏された曲もマニアック、自分は面白いが、普通には難解かも知れなかった。
でも面白く、ギターのNea さんは初めて聞かせて頂く方だったし、前田実さんは相当に以前、このJKcafeか何処かで一度拝聴した事がある程度の方だったが、2ステ目にリクエストさせて頂いた。
その他に選択された曲の中にもスタンダードも入り、一般的にも判りやすい曲も入り。一般的にはマニアックと言われる曲も織り交ぜ演奏された。掴みは完璧、演奏も完璧、久しく夜のJKcafeがライブ会場では無く、コンサート会場に成るのを見ました。そう、是が出会いのライブ聴視の面白さ。本当に、出会い、面白い。
演奏が終了して腰痛も何とか落ち着いて来たので、少しお二人と面白く雑談させて頂いた。この日、ベースが無かったが、ベースが入ればまたどうなるのかと思ったり、入らないこのままも面白いかもと思ったり。
このお二人の演奏が萱嶋・OTO屋でマスターが居られれば面白いと思ってみたり、フリーが聞きたいと思ってみたり、色々と面白いお話をさせて頂いた。それほど、色々な事が次々と考えに出て来る程のお二人の演奏だった。
自分の中では、未だベースの入った演奏を聴いていないので其れは判らないが、先ずはお二人だけのこの日の演奏は、昨年一番の衝撃の演奏だった【STYLE】に匹敵の演奏だった。お疲れさんでした!。また縁有れば。
そうそう、このギターのNea さん、来月4月10日(金)、だったか(聞いたが失念。鷲尾一夫さんHPにて再確認。)
此処JKcafeでギターDUO、相方は、鷲尾一夫さんとか、時間有れば是非聞きたいが・・・。是も時間が合えば・・・。
お二人とも個別に演奏を聞いているので、ライブの大凡の予想は附きます。い〜いライブです、お時間が有るジャズギター好きな方は是非!。ギターDUO、難しい物ですが、お二人なら間違いは有りません。聞いて納得のDUOです!。
此処は普通の喫茶店、普段小さな子供さんが居てジャズが聞けない方も、お子さん連れで是非に!。ジャスが子連れで聞けるのも此処ならではです。この日は、絶対にお勧め!。赤ちゃんもOKです!。お茶してチップでジャズが聞けます!。赤ちゃんが泣けば、お二人の演奏が悪いのです。お二人の演奏なら、多分夜泣きも有りません(爆)。
お若いジャズギターリストも是非に聴視に、絶対に勉強に成る事が有ります。其れは、素人聴視者の小生が保障、二人から得る所が無ければ、貴方の勉強の仕方が間違いです(爆)。
お若いミュージシャンの貴方にも、縁あれば何処かでお会いしましょう!。
----------
【追記】:
この様な面白い演奏をされるお二人なら、ネットの検索に掛かるだろうと掛けてみました。出て来ました、プロフィール。
----------
★【Profile】nea : Guitarist:
幼少よりクラシックピアノ、15歳よりロックギターを中野重夫氏に、後にジャズギターを布川俊樹氏に師事。19歳で上京後、R&Rバンド「ルシール」にてデビュー。その後バックバンド/セッションギタリストとして、また作/編曲家として数々のCM、ゲーム音楽も手がける。代表作に「飛龍の拳」(任天堂)その他。30代よりジャズギタリストとして活動。渋谷毅、さがゆき、石井彰、布川俊樹、坂田稔、Hi Tide Harris、村上聖をはじめ数々のトッププロと共演。また並行して、専門学校や音楽スクールの講師として後進を指導。2007年より活動拠点を大阪に移し「nea Guitar School」を主宰。現在は自身のライブ活動のほか、ラジオ番組(ならどっとFM「Jazz Up!」/第1水曜日16:30〜)のパーソナリティ等の活動も。1970年生れ、三重県出身、O型。
※ nea Guitar School:
http://neaguitar.blog43.fc2.com/
※ ライブスケジュール:
http://nealesson.blog63.fc2.com/
・Facebook http://www.facebook.com/neajazz
・Twitter https://twitter.com/#!/neajazz
----------
★ 前田実さん(As)プロフィール:
兵庫県 淡路島生まれ
乙女座、AB型 天然パーマ
15歳よりサックスを手にとる。
ポップ、ダンスミュージックからジャズ、即興演奏まで、ボーダーレスに演奏活動を行っている。
アルトサックスとバリトンサックスで自己のグループや、芸術集団メロンオールスターズ等で演奏。
※ サックス奏者前田実のブログ(現在更新停止中):
http://blog.livedoor.jp/joe_konitz/
----------
※【STYLE】・井上智士(b.sax)・塩入基弘(ds)の音楽とは!:
http://m-jun.seesaa.net/article/407083079.html
※ JK茨木・高槻JKcafe等のライブ情報はfacebookで見られます:
http://m-jun.seesaa.net/article/257471368.html
※ 鷲尾一夫さんHP:
http://jazzpanda.main.jp/wp/
※ 高谷直子(Fl)・鷲尾一夫(G)・渡部春雄(B) in JKcafe:
http://m-jun.seesaa.net/article/408106708.html
m(*^‥^*)」 イヨッ