

しかし、もう一度食べたい。そんな事で再度の試作を試みた。今回も失敗、失敗した物は食べなければ成らない。
以前からのテストで、出汁は殆んど判っている。鰹ぶし・鯖節等の混合品。是で結構似た出汁に成る。此処に、塩・醤油・酒程度、実験の結果の味からして、味醂・砂糖傾向は入っていなかったと思われる。
玉子が上手く固まらなかっても、結構同様な味はする。後は、玉子の固まり具合と玉子の味のみ。この玉子の味の表現が何とも難しい。そう、出汁にときたまごの味では無いし、茶碗蒸しの味でも無い。かといって、出し巻きの玉子の味でも無い。
うーん、上手く作って食べてみたい!。後は玉子の固まり具合だけと言うのに是が中々難しい。
※ 天中華が流行りらしいが逆もまた真成りか・・・(爆):
http://m-jun.seesaa.net/article/358830612.html
(*^‥^*)」 イヨッ