

菰野、知らなければ多分読めない。そんな真菰が道の駅の建屋の外に有った。推測するに昔、この近辺に多く自生したのかも知れない。建屋内部にはそんな真菰の加工品が販売されていた。


早速再び後戻り、結局この辺りをうろうろ。しかし、知らなければ駅近辺路地に車で入ってはいけない。細くくねくね、対向車もあり道は細い。


其れではこのセットが有りますよ!と店員さんの案内。其処で、氷は少し小さく成るが是にした。注文は小倉と餡子と冷たい珈琲、大阪で言う冷コー(爆)、相方はレギュラー珈琲。


やはり小生は、小豆は好きだが多量の餡子はあかん(大阪弁で駄目のこと・爆)。
※ 道の駅菰野:(FREESPOT):
http://www.kanko-komono.com/furusatokan.html
※ コメダ珈琲店 菰野店:(FREESPOT):
http://www.komeda.co.jp/shoplist/mie/hokusei/TO0223.html?search=1
★ 今回の日帰り旅の詳細:
※ 三重県三重郡菰野町・湯の山温泉「片岡温泉」日帰り旅(2012年08月)
http://m-jun.seesaa.net/article/288552856.html
※ とろろめし・自然薯料理「茶茶」(2012年08月):
http://m-jun.seesaa.net/article/288640221.html
※ 道の駅「菰野」とコメダ珈琲(菰野)店(2012年08月):
http://m-jun.seesaa.net/article/288641252.html
※ 湯ノ山温泉・「片岡温泉」(2012年08月):
http://m-jun.seesaa.net/article/288643437.html
※ 四日市市富双・大遠会館「まぐろレストラン」(2012年08月):
http://m-jun.seesaa.net/article/288646629.html
※ 大遠会館「まぐろレストラン」の冷凍タタキと鎌を買って家で食べた!:
http://m-jun.seesaa.net/article/288649969.html
(*^‥^*)」 イヨッ