

殆んどこれ等の速度の期待は出来ないと言うのが通例。仕様とは何なのかと思わないでも無い。努力目標と言う物等仕様でも何でも無い。本当に都合のいいこの世界である。


先日、ZAQのケーブルTV回線を使用する友人に10MB程のJPG写真ファイルの送信を依頼した。何日か経っても送付されてこない。電話して送信を依頼しても、送ったと言うが送付されて来ない。
再度、電話してメールに添付する手順を教え確認しながら送信を依頼したが、送られて来ない。普通のメールは間違いなく届く。
送信したメールは送信済みの場所に幾つも有ると言う。それで少しは判って来た。もしやと確認に行くと、メール送信後に直ぐにネットを切断していた(PCのOFF)と言う。
メールの様に小さいファイルは、ほぼ一瞬で送信されてしまうが、大きいファイルは決してそうでは無い。多分、普通の回線なら、何分も掛かる。携帯の回線で送れば10分も掛かるかも知れない。
其れは、上りと下りの速度も違うし、当然、違うものは上りが遅い。結果的には、仕様の1/10以下と言う物はざら。しかも、送信速度と転送量の表示上の問題も有る。
大まかに説明すれば以下。送信(上り)速度は思う以上に遅い。
ーーーーーーーーーーー
※ bpsとは?:
bits per second データの伝送速度を表す単位の一つ。1秒間に伝送するビット数で表し、「ビット/秒」とも表記する。例えば、56kbpsは1秒間に5万6000ビットのデータを伝送することを示す。
是を皆さん、実際のデーター転送の大きさと思われている方が居られるが、是が結構一般的に複雑。
※ 56kbpsでのデーター転送量は?:
56kbpsは1秒間に5万6000ビットのデータを伝送出来るが、是をバイトに変換する必要が有る。8ビット(bit)で1バイト(Byte)なので、56÷8で7KB、1キロバイトを1,024バイトとして計算すれば、6.8KBと成る。是が一秒間に送れるデーターの大きさである。
この計算からすれば、速度1Mbps ⇒ 122KB/1秒間の転送量
ULTRA SPEED 最大5.7Mbps ⇒ 695.4KB/1秒間の転送量 と成ります。
したがって、何時も最大速度が出ていても、10MBのデーターを転送するのには15秒ほど掛かる勘定と成ります。
※ 1MB のデーター転送を1秒で終えたいなら、速度は最低で10Mbpsが必要です。
詳細をお知りに成りたい方は、以下のHPを参照して下さい。
★ 目安となる回線速度と1秒間に転送できる量:
・ 56 kbps 6.8KB
・ 256kbps 31.25KB
・ 512kbps 62.5KB
・ 1Mbps 122KB
・ 10Mbps 1220KB [約1.2MB]
・ 100Mbps 12207 KB [約12MB]
※ ZAQ|ざっくぅネット学園|回線の速度?:
http://support.zaq.ne.jp/beginners/speed/01.html
※ インターネット回線速度『bps』ってなに?-:
http://blog.zaq.ne.jp/chikuwa/article/57/
★ 写真は、「ULTRA SPEED」の上りの実際。
(*^‥^*)」 イヨッ