

大阪人、三重県鳥羽とは言わずに近辺の事を伊勢と言う。伊勢は何が有名かと言えば真珠と赤福と生姜板。赤福餅と言えば先年賞味期限偽装で問題と成ったが、其れは既に忘れ去られた感が有る。赤福餅の本店に行けば月変わりの手作り餅が有った。
多分、赤福餅には澱粉が混ざって居る。本物の餅は1日立てば硬く成る。ま、和菓子の柔らか餅は全てそう。
鳥羽と言えば何故か二見ヶ浦と真珠島と海女さん、因みに伊勢神宮と二見ヶ浦は何の関係も無い。二見ヶ浦は三合一体の凄い所、現代は伊勢にイルカが飛ぶ。そうそう、秘法館は既に無くなった。
そんな伊勢に本当に久しく行ったが、何処にも寄らす、鳥羽市安楽島・「山安水産・牡蠣食べ放題」の後は鳥羽市安楽島・「コメダ珈琲店・鵜方店」、そして早く脱出しなければ道路は一本混む。
地道か高速か、途中から高速、結構うまく伊勢に入り伊勢を出る。相方は、
「何処か見ないの?」と言ったが、申し訳無かったが早く出ないと何時も渋滞。
そんな伊勢を出て暫く地道を順調に走り高速に乗る。高速に乗ったはいいが、途中の高速道路渋滞情報掲示板を見れば亀山JCで渋滞通過に80分。一つSAとかP、道路情報掲示板を見る度に10分刻みで渋滞が延びる。確認最後は通過に110分。


混んだ国道1号線を走り、何とか四日市。其処からナビを頼りに天然温泉ジャブ53、細い道を入り住宅街のど真ん中。道路より小さな坂を上り駐車場、車は満杯でびっくり!。
止める場所を探しようやく1台の駐車スペースを見つけ停車。タオル・石鹸のお風呂セットを持って店内に・・・。その目の前に注意書きの大きな看板。
「注: 漬物・野菜・臭いのきつい物の持込をされるお客様は他のお客様へのご迷惑となりますので当店への入場をお断り致します。」
看板が有ると言う事は、何人もこんな人間が居ると言う事なのだろう。この看板には大笑いするが、どんな土地柄なんだろう?。此処天然温泉ジャブ53。
無料のキー式下足箱を開けると既に靴が入っている。殆んどそう。鍵が掛けてない。


結構こざっぱりして100円リターン式のロッカー。服を脱ぎ浴室に入り正面がかかり湯。室内には、水風呂、奥にサウナ、温度の違う大きな浴槽2つ。外には露天風呂が有る。結構満員。
温度の低い湯船び暫く浸かるが、何か効きそうな予感がする。しかし、逆上せてはいけないので露天風呂に・・・。丁度の温度で長湯出来る。お客さん同士の挨拶もある。結構常連さんも居られるのだろう。
そんな常連さんと思しき方にこの温泉の事を聞く。そんな方の言われるのは、

そんな風呂に1時間余り、効果は期待できる。脱衣場で少しクールダウンして2階の休憩処。其処で合流。湯上りが非常に心地よい。
其処で少し相方にマッサージをして貰ったが・・・、指がツボの奥まで突き刺さる。痛いが心地よい。そう、筋肉が解れている湯の効果。
この地域でもう一つある温泉の湯にそっくりな効果、この湯はいい、効く。一回でこの湯の虜に成った。常連さんの言われる事にも嘘は無い。次の日も効果は持続した。
また行こう、天然温泉ジャブ53。近くで美味しいご飯処を探さなければ・・・。
★ 天然温泉ジャブ53:
・ 所在地: 三重県四日市市波木町
・ 電話: TEL:059−322−5111
・ 源泉名: 天然温泉「ジャブ」(波木温泉)
・ 泉質: 単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
・ 泉温: 源泉52.1℃(気温27.5℃)
・ PH: ー
・ 湧出量: 毎分750リットル
・ 形態: 日帰り温泉施設・男女別 (屋内風呂・露天風呂・サウナ・水風呂・ジャグジー)
・ 効能: 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・打ち身・慢性消化器病・疲労回復・関節のこわばり・痔疾など
・ その他: 源泉掛け流し
・ 入浴料金: 大人600円
・ URL: http://www.jab53.com/
(*^‥^*)」 イヨッ