

土曜日と言う事もあり、多くの聞いて見たいライブが重なって居りました。そんな本日は朝から日本の女性ジャズ・ボーカリスト2名のLPをジャズ好きの方と一緒に試聴して居りました。今だから聞こえる(見える)物が一杯(爆)。
そのLP、良く聞けば、1曲1曲バックバンドが違って居りました。上手い人も居れば、正直下手な人も・・・。二人で大笑い。そう、当時は是で良かったのでしょう。今の様にデジタル処理も出来ないし・・・。現在は、3分の曲を凡そ30にも分割接続調整して有ると言う。
そんな事から、生音、如何に難しいか・・・。本日のライブを聴く前に、LP聴視の後、音楽映像附きも見ました。生の様に写っていましたが、ドラム合っていませんでした(爆)。そう、映像有りでもこんなのが氾濫・・・。
宮脇三幸(Vo)さんは初めてお聞きします。ハスキーボイス、往年の某歌手を思い出しました。












エレキベース、宝田”ダダ”祐士さんも初めてお聞きします。京都のエレキベース奏者、長谷川晃さんの様に本当に楽しいベースを演奏されます。

境ちせこさん、何時もピアノに向かう横顔写真ばかり。そこで、本日は演奏終了後、横に居られた境さんを50cmの至近距離から写真を撮らせて頂きました。ま、無理にかも・・・(爆)。そうそう、ジャズミュージシャンの女性、何故か皆さん20代でお歳が止まる様であります。
本日の鈴木泰徳さんのスネアの音は、ボーカルバックに最適な音のスネアでした。小生、このスネアの音、好きです。
そして、本日の2セット目開始のインスト、鍵盤ハーモニカの”よしだけいこ”さん、ドラムの金田喜八郎さんがセッションで入られました。皆さん、多彩。。








※ 宮脇三幸さんのI like my life:
http://ameblo.jp/great-sudden-reversal/
※ 境ちせこさんのブログ:何のむ?:
http://popomama.exblog.jp/
※ ジャズカフェ・きょん:
http://www.hcn.zaq.ne.jp/live/jazzcafekyon1.html
※ はせがわあきら音楽事務所:
http://www.rinkimo.com/hasse/
(*^‥^*)」 イヨッ